fc2ブログ

CAFE ☆ STAR

GOHAN・CAKES・COFFEE・TEA / koganecyou yokohama

Entries

店舗情報

CAFE STAR (カフェ スター)

*********************************

2月19日をもって、閉店いたしました。
ご愛顧いただき、本当にありがとうございました!

この春ふたたび、CAFE☆STAR近くの場所で
「よんふくカフェ」として新規オープン!
よんふくcafe

*********************************


〒231-0053 横浜市中区初音町2-42-7
営業時間 12:30~18:00(木・金のみ20:00まで)全席禁煙
途中、若干休憩をいただくこともありますので、ご了承ください。
毎週月・火曜日定休(他、イベント等のため、お休みする場合があります)

休憩時間などのお知らせや、ちょっとしたことをtwitterでつぶやき中!→
MENUはこちらをご覧下さい。→

★成美堂出版
「横浜・鎌倉カフェブック 2012」に掲載されました。
★テレビ神奈川「ハマランチョ」で、
 CAFE STARを紹介していただきました!→
★テレビ神奈川「カナフルTV」で、
 CAFE STARも紹介していただきました!→

*********************************

席数が6席しかない小さなお店です。(カウンター4席、椅子席2席)
そんなわけで、ペット同伴のご入店、ベビーカーでのご入店はご遠慮下さい。
状況により、小さいお子様連れの方、および大人数でのご来店は
お断りする場合もございます。ご了承下さいませ。



よく迷われる方がいらっしゃるようなので地図の補足をば☆

★大岡川沿いではありません。
大岡川沿いの高架下にある、黄金スタジオ横の路地を入ってすぐ右側、権兵衛さんのお隣、金丸本店食肉卸センターの真向かいになります。
平戸桜木道路からですと、「初音町三丁目」の信号(竹内化成さんの横)を、川に向って路地を入り、左側です。

※最新記事は、この記事の下に表示されます。お手数ですがスクロールしてご覧下さい。


スポンサーサイト



閉店のお知らせと、新しい旅立ちのこと。

つい先日、お正月になったと思ったら、もう1月もおしまい!?
本当に月日が経つのは早いですねえ・・・・(^^;)
CAFE☆STARも、今度の2月20日で2年目となります!

・・・・が!

今月、2月19日(日)をもちまして、
「CAFE☆STAR」は、閉店いたします。


特に観光地というわけでもなく、路地の間で目立たないこともあり、2年ももつかしら?!と、開店前は、半分ホンキで不安に思っていました(笑)

しかし、最初の数ヶ月は、入れ替わり立ち替わり友人たちがやってきてくれ 、黄金町エリアマネージメントセンターの方々にも応援していただき。バザール中には、☆の部屋を観にいらしたお客様も、たくさんいらしてくださいました。
おかげさまで、この2年間、お客さまゼロの日はイチニチもありませんでした!ひとり~2、3人という日はたくさんあったのですが・・・(笑)
というわけで、皆様には、本当に本当に!感謝のひとことしかありません!

そして・・・

3月下旬に、少しだけ場所を移動して、
「よんふく cafe」として、

新規オープンすることになりました!

突然のお知らせとなりましたこと、誠に申し訳ございません。

場所は、今の場所から少し日ノ出町駅に近い、大岡川沿いの「小串スタジオ」です。

以前、CAFE☆STARでも手作り市を開催してくれた「haru-haru」のおふたりと、やはり手作りの服や小物を作製している「たまき」さんが、先日の黄金町エリアマネージメントセンターの新入居者募集で、この物件を見つけ、
一緒に新しい店を立ち上げることを提案してくれたのです。

小串スタジオは、横にふたつ繋がっているひとつの物件です。
大岡川から見て、右側が三人のアトリエ兼店舗として、もう片方の左側を、私がカフェとして営業する。
そういった内容の企画書や、熱意を込めた応募動機を書類にまとめて応募。
その後、全員で面接に挑み、入居の許可が出たのが、今から数日前なのでした。

決まったからには、ぜひ桜まつりまでには間に合わせたい!
と思い、4人でこれから頑張って準備して行きたいと思っています。

「よんふく」の由来は、4人で作る、幸福の「ふく」。
そして、洋服の「ふく」です。
気軽に「よんふく」と呼んで下さいね!

アトリエでは、通年、3人で制作活動を行います。
週末(たぶん金土日)と、イベント時のみ店舗として営業する予定です。

カフェのメニューは、今まで通り地産地消の週代わりごはんの他、軽食も考えています。
焼き菓子などのお菓子類も、チカラを入れていく予定です。

これまでは、狭くて狭くて、ごはんを食べていただくのもキツキツで(^^;)
店主との距離が近過ぎて、入りにくさを感じていたお客様もいらっしゃったようです。(逆に、近いのがいいとおっしゃってくださる方もたくさんいらっしゃいましたが)

新しい店では、席が少しだけ増えます。
ごはんを食べるだけではなく、本やマンガもこれまで以上に増やし、ブックカフェのように、ゆったりと落ち着いて、お茶を飲みながら本を読んだり、ボーッと和んでいただけるようなお店にしたいと考えています。

そのため誠に勝手ながら、小学生未満のお子様の入店はご遠慮いただくことにいたしました。

CAFE☆STARでは、小さなお子さま連れのお客様もたくさんいらしていただいておりましたので、このことについては、本当に大変申し訳なく、最後まで悩んだのですが、以前から実現したかった「大人のための静かな空間作り」のため、そのような決定となりました。
(アトリエの方もミシンやハサミ等、危険ですので、同様とさせていただきます)

どうぞ、どうぞご理解いただきますよう、お願いいたします。

きぃ房茶さんとのコラボイベント「美味しいお茶と地場野菜のお料理の会」も、新しい店舗で開催予定です!
新しい店舗で、みなさまにお目にかかれること、今からワクワクしております!

それでは、19日の閉店まであと3週間。
CAFE☆STARの方も、どうぞよろしくお願いいたします!



*CommentList

1月5日(木)~8日(日)今週のごはん「国産牛肉入り・山形名物芋煮」



みなさま、あけましておめでとうございます!
おかげさまで、黄金町でまた新しい年を迎えることができました。
これもひとえに、応援してくださったお客様や、友人たちのおかげです。
本当にありがとうございました♪
今年も、ヘタレ店主ながら、細々とがんばって参りますので、どうぞよろしくお願いいたします!

さて、今年最初のメニューは、店主の母のふるさと、山形の郷土料理。
里芋、ごぼう、こんにゃく、ネギ、牛肉を、出汁で煮こんだ汁ものです。
山形では、毎年秋になると川辺で「芋煮会」と言って、これを大きな鍋にたくさん作り、みんなで食べるんですよ。
子供の頃、一年だけ山形に住んでいたのですが、そのときは学校で1回、家族と1回やりました。
大人になると、会社で、家族で、友人と・・・と、へたすると、ワンシーズン2~3回は参加することになるとのことでした(笑)
もちろん家庭では、その時期以外も作って食べたりもします。

そんなに何回も食べて飽きないの?と、思われるでしょう?
でもこれがね~、飽きないんですね~。
牛肉が入っているとはいえ、お醤油ベースなので、至極あっさりしていて、ほくっとした里芋、味のしみた大根がうまうま~なんです♪(>▽<;)
野菜は家庭によってキノコやら人参やら好みで入れますが、お肉は牛肉!
芋煮会は東北各地で行われますが、牛肉を入れるのは山形だけなんだそうです。地域によっても違うのが面白いですよね~!

だば、熱々の芋煮、あがってけらっしゃい!(食べて下さい!)

1月5日(木)~ 1月8日(日)
今週のごはん 800yen


★今週のごはん
 国産牛肉入り・山形名物芋煮
★黒米と麦入りごはん
★日替わり副菜2品
★自家製漬け物


 ※営業時間内、売り切れるまで、ご提供します。
 ※途中、状況により、内容が多少変わることがあります。
 ※+200yenで、コーヒーまたは紅茶付きになります。

季節のおすすめのお飲みもの
★沖縄黒糖入りカフェオレ(500yen)
★ショコラ・カフェオレ(500yen)
★せとうちレモンのホットレモネード(400yen)

12月7日(水)~11日(日)今週のごはん「ロールキャベツ・トマトスープ仕立て」

みなさまこんにちは!
師走に入って、朝晩キッチリ寒くなりましたね。
やっぱり冬になったのかな、と実感する毎日ですが、みなさまいかがお過ごしですか?

さて今週のごはんは、神奈川県産のキャベツと、豚ひき肉を使ったロールキャベツです!
お出汁で作った和風のトマトスープで煮込んでいるので、あっさりと、キャベツの甘みを引き立てます♪
この時期はやっぱり、熱々のスープが身体を暖めるのが嬉しいですよね~!

ではでは。
今週もみなさまのお越しをお待ちしておりまっす♪
★9日(金)は、酒房ぴーさんで忘年会のため、お店はお休みいたします。
★11日(日)は、オープンスタジオの日です!
 黄金スタジオでの1デイバザールに、焼き菓子や調理パンを出す予定です。
 お店は通常営業いたします。

12月7日(水)~ 12月11日(日)
今週のごはん 800yen


★今週のごはん
 ロールキャベツ・トマトスープ仕立て
★黒米と麦入りごはん
★日替わり副菜2品
★自家製漬け物


 ※営業時間内、売り切れるまで、ご提供します。
 ※途中、状況により、内容が多少変わることがあります。
 ※+200yenで、コーヒーまたは紅茶付きになります。

季節のおすすめのお飲みもの
★沖縄黒糖入りカフェオレ(500yen)
★ショコラ・カフェオレ(500yen)
★せとうちレモンのホットレモネード(400yen)
★北海道小豆入り・京都宇治茶の抹茶オレ(500yen)

11月30日(水)~12月4日(日)今週のごはん「国産大豆入りハンバーグ・柚子おろしソース」

みなさまこんにちは!
12月になったとたん、冬らしいというか、急に寒くなりましたね~(^^;)
まわりでも、風邪ひいちゃったという声があちこちから聞こえてきます。
いまのところ、ヘタレ店主は無事でおりますが、みなさまはいかがでしょうか?
どうぞご自愛くださいね♪

今週のごはんは、豚ひき肉に国産大豆を入れたハンバーグです!
みんな大好きハンバーグ。お客様からリクエストいただきました(笑)
大根おろしに、柚子の皮をすりおろして入れた和風ソースでさっぱりと仕上げています。

ではでは。
みなさまのお越しをお待ちしておりまっす♪

11月30日(水)~ 12月4日(日)
今週のごはん 800yen


★今週のごはん
 国産大豆入りハンバーグ・柚子おろしハンバーグ
★黒米と麦入りごはん
★日替わり副菜2品
★自家製漬け物
★日替わりお味噌汁付き


 ※営業時間内、売り切れるまで、ご提供します。
 ※途中、状況により、内容が多少変わることがあります。
 ※+200yenで、コーヒーまたは紅茶付きになります。

季節のおすすめのお飲みもの
★沖縄黒糖入りカフェオレ(500yen)
★ショコラ・カフェオレ(500yen)
★せとうちレモンのホットレモネード(400yen)
★北海道小豆入り・京都宇治茶の抹茶オレ(500yen)

ご案内

プロフィール

chiharuco(ちー)

Author:chiharuco(ちー)
横浜・黄金町にある、小さなカフェの店主です。店の名前の由来は、フランス人アーティストさんが作った星のお部屋にちなんでいます。野菜たっぷりの定食や、ハンドドリップのコーヒー、手作りの甘いものなどをお出ししています♪ 消しゴムはんこ作ったりもしてます。どうぞよろしくお願いします!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

最新記事

FC2カウンター