2010.02/01 [Mon]
合羽橋に行ってきました!
- ジャンル:[地域情報]
- テーマ:[横浜!YOKOHAMA!]

このお方は・・・・どこぞの有名なシェフ!?
いえいえ、合羽橋の食器屋さんの、まさに看板おじさんなのでした!
デカい、あまりにもデカいそのお姿は・・・
街の入り口はココだよ!って、素晴らしい目印になってますねえ。
今までは勤め先の用で来たり、イベントや自宅で使うものを少し買うだけだったせいか、長いこの商店街を端から見て行くと、途中で必ず「あ”ー・・・もうオナカイッパイ」って感じで、飽きちゃうってか疲れちゃってたのです。
しかし!しかし今回は、違いますよ~♪
だって自分の開くお店で使うものを買いにきたんだもんね!
ちょっとテンションも上がっちゃったぞ!
・・・そのテンションとはウラハラにお天気は下り坂だったけど・・・(^^;)
降りしきる冷たい雨の中、次々と店をのぞき、片道制覇したところで、合羽橋珈琲でひと休み。買うものリストを見直して、目星を付けたものを帰りにサクッと買って帰らねば。と思ってたのに、店内の暖かさにホッとしてしまったせいか、思った以上にのんびりしちゃった!
朝早いこの街の店は、まだ夕方なのに次々と閉店の準備をしはじめてた!ヤバいヤバい!
毎度ながら巨大な鍋やらシャモジやらに驚き、あれこれ食器や調理器具を見つけてはその安さ&高さに感心したり。
それに、ネットで買おうと思ってたものと同じものを見つけて若干安かったので即買い!なんてラッキー!
通常、お店を開く時はまとめて数十個もの食器が必要になるんでしょうけれど、なにせウチはたった6席。ひとアイテムにつき、10個もあればとりあえずいいか、ってことでなんとも気楽なもんなんですが(笑)
あとね、「CAFE STAR」で領収書を書いてもらって、ちょっとこそばゆい気がしましたよ。
そういえば、合羽橋珈琲の近くに池波正太郎記念文庫ってのがあるんですよ。
毎回、合羽橋に行くついでに寄ろう!と思ってるんだけど、毎回疲れちゃってたどりつけないんだな、これが。
- at 23:10
- [めざせ!CAFE OPEN!]
- TB(0) |
- CO(4)
- [Edit]
わ~!
よっ!CAFE STAR店長!