2010.10/01 [Fri]
10/1(金)本日のごはん/ピーマンの豆入り肉詰め
みなさまこんにちは!
今日から10月ですね~。
10月は、別名、神無月(かんなづき)。
この月は、全国の神様方が会議のため、みんな出雲大社に出かけて行くとのことで、出雲以外では「神様が無い月」というのは、よく知られている話ですよね。出雲では「神在月(かみありづき)なんですって。
そしたら他にも語源として、新嘗祭の準備をする月として「神嘗月(かんなめづき)」とか、雷のない月ということで「雷無月(かみなしづき」とか、いろんな説があるようです。
ううむ、面白いなあ~♪
さてさて。
ヘタレ店主ですが、神様がいらっしゃらなくても、今月もちゃんとイイコでがんばりま~す!
10月1日(金)本日のごはん 800yen
★黒米と麦入りごはん
★日替わりおかず三種
・ピーマンの豆入り肉詰め
・レンコンの胡麻マヨ和え
・茄子のバルサミコソテー
★国産大豆の油揚げと千切り大根のお味噌汁
★キャベツとキュウリのお漬けもの
※営業時間内、売り切れるまで、ご提供します。
※途中、状況により、内容が多少変わることがあります。
※+200yenで、コーヒーまたは紅茶付きになります。
(アイスは+300yen)
本日の甘いもの
★ロイヤルミルクティープリン(350yen)
★沖縄麩のフレンチトースト(350yen)
(シナモンシュガー、または自家製ジャム)
期間限定のお飲みもの
★自家製ジンジャーシロップのジンジャーエール(400yen)
★せとうちレモンのレモネード (HotまたはIceで・400yen)
今日から10月ですね~。
10月は、別名、神無月(かんなづき)。
この月は、全国の神様方が会議のため、みんな出雲大社に出かけて行くとのことで、出雲以外では「神様が無い月」というのは、よく知られている話ですよね。出雲では「神在月(かみありづき)なんですって。
そしたら他にも語源として、新嘗祭の準備をする月として「神嘗月(かんなめづき)」とか、雷のない月ということで「雷無月(かみなしづき」とか、いろんな説があるようです。
ううむ、面白いなあ~♪
さてさて。
ヘタレ店主ですが、神様がいらっしゃらなくても、今月もちゃんとイイコでがんばりま~す!
10月1日(金)本日のごはん 800yen
★黒米と麦入りごはん
★日替わりおかず三種
・ピーマンの豆入り肉詰め
・レンコンの胡麻マヨ和え
・茄子のバルサミコソテー
★国産大豆の油揚げと千切り大根のお味噌汁
★キャベツとキュウリのお漬けもの
※営業時間内、売り切れるまで、ご提供します。
※途中、状況により、内容が多少変わることがあります。
※+200yenで、コーヒーまたは紅茶付きになります。
(アイスは+300yen)
本日の甘いもの
★ロイヤルミルクティープリン(350yen)
★沖縄麩のフレンチトースト(350yen)
(シナモンシュガー、または自家製ジャム)
期間限定のお飲みもの
★自家製ジンジャーシロップのジンジャーエール(400yen)
★せとうちレモンのレモネード (HotまたはIceで・400yen)
Comment
Comment_form