2010.09/23 [Thu]
9/24(金)本日のごはん/北海道産 秋鮭のムニエル
あ~またです。
アップしようかな~と思っていてすっかり忘れてました。
ほんとにもう・・・(><:)
目指せ、開店前の更新!ですね・・・
というわけで備忘録です。
******************
みなさまこんにちは!
本日のおかずには、旬の北海道産の秋鮭の登場です!
鮭にはいろいろ種類があるようですが、川上りをするのは「白鮭」という種類で、9月から11月くらいに川に上るため、東北や北海道沿岸に寄ってきたものを秋鮭(アキアジ)と呼び、5月から7月頃にとれるものを季節外れというような意味で時鮭(トキシラズ・時不知)と呼ぶのだそうですよ。
一生懸命川上りをしようとやってきた鮭には申し訳ないのですが、おいしいですよね♪
小さい頃から、塩鮭か、鮭缶さえあればおかずがいらなかった店主です。
塩鮭はカリカリの皮もおいしいし、鮭缶は中骨もホロッとしてておいしい。
そのイノチ、無駄なくいただきますので、どうぞ許してね。鮭ちゃん。
9月24日(金)本日のごはん 800yen
★黒米と麦入りごはん
★日替わりおかず三種
・北海道産 秋鮭のムニエル
・豆入りポテトサラダ
・レンコンのピリ辛キンピラ
★キャベツと三陸産ワカメのお味噌汁
★赤ズイキの甘酢漬け
※営業時間内、売り切れるまで、ご提供します。
※途中、状況により、内容が多少変わることがあります。
※+200yenで、コーヒーまたは紅茶付きになります。
(アイスは+300yen)
本日の甘いもの
★沖縄麩のフレンチトースト(350yen)
(シナモンシュガー、または自家製ジャム)
期間限定のお飲みもの
★アイスモカチョコオレ(550yen)
★真っ赤な自家製ソルダムシロップのソーダ(400yen)
★自家製ジンジャーシロップのジンジャーエール(400yen)
★せとうちレモンのレモネード (HotまたはIceで・400yen)
★中国雲南省産・思茅(スーマオ)コーヒー *そろそろ終わりです!
ミャンマー、ラオス、ベトナムに隣接する雲南省の思茅で育てられた珍しい中国のコーヒーです。さっぱりした苦みで、とても飲みやすく、どことなくプーアル茶のような飲み飽きない味ですよ!
(400yen・ごはんの方は+200yenでお召し上がりいただけます)
アップしようかな~と思っていてすっかり忘れてました。
ほんとにもう・・・(><:)
目指せ、開店前の更新!ですね・・・
というわけで備忘録です。
******************
みなさまこんにちは!
本日のおかずには、旬の北海道産の秋鮭の登場です!
鮭にはいろいろ種類があるようですが、川上りをするのは「白鮭」という種類で、9月から11月くらいに川に上るため、東北や北海道沿岸に寄ってきたものを秋鮭(アキアジ)と呼び、5月から7月頃にとれるものを季節外れというような意味で時鮭(トキシラズ・時不知)と呼ぶのだそうですよ。
一生懸命川上りをしようとやってきた鮭には申し訳ないのですが、おいしいですよね♪
小さい頃から、塩鮭か、鮭缶さえあればおかずがいらなかった店主です。
塩鮭はカリカリの皮もおいしいし、鮭缶は中骨もホロッとしてておいしい。
そのイノチ、無駄なくいただきますので、どうぞ許してね。鮭ちゃん。
9月24日(金)本日のごはん 800yen
★黒米と麦入りごはん
★日替わりおかず三種
・北海道産 秋鮭のムニエル
・豆入りポテトサラダ
・レンコンのピリ辛キンピラ
★キャベツと三陸産ワカメのお味噌汁
★赤ズイキの甘酢漬け
※営業時間内、売り切れるまで、ご提供します。
※途中、状況により、内容が多少変わることがあります。
※+200yenで、コーヒーまたは紅茶付きになります。
(アイスは+300yen)
本日の甘いもの
★沖縄麩のフレンチトースト(350yen)
(シナモンシュガー、または自家製ジャム)
期間限定のお飲みもの
★アイスモカチョコオレ(550yen)
★真っ赤な自家製ソルダムシロップのソーダ(400yen)
★自家製ジンジャーシロップのジンジャーエール(400yen)
★せとうちレモンのレモネード (HotまたはIceで・400yen)
★中国雲南省産・思茅(スーマオ)コーヒー *そろそろ終わりです!
ミャンマー、ラオス、ベトナムに隣接する雲南省の思茅で育てられた珍しい中国のコーヒーです。さっぱりした苦みで、とても飲みやすく、どことなくプーアル茶のような飲み飽きない味ですよ!
(400yen・ごはんの方は+200yenでお召し上がりいただけます)
Comment
Comment_form