2010.05/31 [Mon]
今回のケータリングのお料理は・・・☆
- ジャンル:[地域情報]
- テーマ:[横浜!YOKOHAMA!]

昨日は、視聴室2さんで行われた「古本とまちづくりをめぐるシンポジウム」の交流会にお出しするお料理をケータリングさせていただきました~(#^^#)
たくさん作るの久しぶりだあ~♪わくわく!・・・なんて思ってたんですが、そうなると、さすがに材料もたくさん必要なわけで・・・リュックに手提げにめいっぱい野菜を詰め込んで・・・お、重かった(笑)
作ったお料理は全部で7品。
まずは、蒸し野菜の盛り合わせと、金丸さんのソーセージの盛り合わせ。
マスタードマヨネーズのディップと、下田のあしたばジェノベーゼのディップを添えて。
ソーセージは茹でたての温かいのを出そうとギリギリに盛りつけたら・・・画像取り忘れました(笑)

鶏肉のハーブローストと、自家製ピクルス。
鶏胸肉に、塩こしょう、ローズマリーをまぶして、じっくり焼きました。
ピクルスは、キュウリとにんじん、それに湘南レッドという紫タマネギです。

旬野菜のラタトゥイユ。
ナスにピーマン、赤と黄色のパプリカ、そしてズッキーニ。
ほんとは最初、同じ材料でサブジ(インド風蒸し煮)にする予定でした。
しかし、野菜切ってる途中で「はっっ!これ、ドライカレーと味がかぶる!」と気づく。ああ、メニュー作りの段階でなぜ気づかないんだ~!だめじゃん・・・(>△<;)
と、思うも、後悔してるヒマはなし。よし、トマト缶の在庫はある!
んじゃ、ラタに変更ね!と、ひとり会議(笑)

野菜とお豆腐のドライカレー。
タマネギ、にんじん、ナス、ピーマン、エリンギが、刻んでこれでもか!っつーくらい入ってます。
それから国産大豆を使った木綿豆腐。ノーミートです。
でも、唐辛子やスパイスがたっぷり入ってるので、優しい顔してけっこうピリ辛なヤツです。油断は禁物です(笑)
それからあと一品。
お豆とヒジキの入ったポテトサラダもあったんですが・・・これも写真撮り忘れました。ま、まあこれはビジュアル的に地味なので・・・いっか。
というわけで、無事終了!
帰りのバスに乗ったら、ホッとしたせいか半分気を失ってました☆f(>▽<;)
召し上がってくださったみなさま、ありがとうございました!
★本日と明日(月・火)は、定休日となりますのでご了承くださいませ。
おつかれさまー
私の想像以上でした。
ごゆるりと体をお休め下され